ある専門学校の経営者からの相談です。どういうことかというと、その専門学校では、どこでもやっているように、簿記の講座とか、EXCELやWORDの講座などをやっております。
ところが最近、卒業生の就職先発掘のため企業訪問をして感じることは、中小企業の現場ではそうしたスキルもさることながら、仕事に取り組む姿勢とか、社会人としてのマナーとか、そういった人間としての基礎がしっかりした人材を求められているというのです。
そこでどのようなカリキュラムを用意すべきか考えた結果、掃除を通してそうした人間の基礎固めができるのではないかという結論に至ったとのことでした。これには私も「一理ある」と思いました。
しかし、一般的に「学校」と名の付くところで、「掃除」を教えている例は聞いたことがありません。ただ、社会人の集まりで「トイレ掃除の会?」といったような団体があることは知っていましたので、さっそく心当たりに連絡し、紹介しようということになりました。
その結果、どのような成果があがったかをご報告する機会がくることを楽しみに感じた今日の窓口相談でした。